【選び方も解説】フロントエンドエンジニアにオススメなパソコン4選

Share this post

  • フロントエンドエンジニアを目指すために開発環境を整えたい
  • どんなパソコンを買ったら良いかわからない
  • 手持ちのパソコンで開発ができるか不安

フロントエンドエンジニアになるためには『パソコン』が必要です。でもたくさんの種類があり、スペックも価格も千差万別なので、どれを選んだら良いかわからないですよね。

この記事では 『フロントエンドエンジニア』向けにオススメなパソコンや、選び方を『状況別』にご紹介します。

会社の『パソコン購入担当』の私の基準です

社内のハイスペックパソコンは、全て私が選んだと言っても過言ではないほど、たくさんのパソコン導入に関わってきました。その経験を元にお話させていただきますので、ご安心ください。

【一番オススメ】フロントエンドエンジニア向けパソコン: 2021 Apple MacBook Pro 14インチモデル

まず、予算に制限をつけず、 何でもできるハイスペックパソコンが欲しい場合 は『2021 Apple MacBook Pro 14インチモデル』がオススメです。

多くのエンジニアが絶大な信頼を寄せている『MacBook』のProシリーズの最新版であり、 フロントエンドの開発はもちろん、超ヘビーな動画編集までサクサク行うことが出来ます。

フロントエンドエンジニアが欲しい条件が全て揃っているスペックにもかかわらず、小型で軽量・バッテリー駆動時間が長いため、 これ一つでどこでも開発ができる ようになります。よくカフェでMacを見かけるのは、見た目だけではないと言うことですね。

私自身、自前の開発環境で使っているPCは『MacBookPro』であり、今年で 5年目ですが不調なく使えているほど、コスパが良い です。

日割り計算すると、最高の開発環境が1日あたり150円で手に入る計算です。